2017年1月19日 / 最終更新日 : 2017年1月19日 okudahouritsu 法律豆知識 裁判官と裁判員 みなさんは、「裁判員」という制度をご存じでしょうか。 「裁判員」制度は、平成21(2009)年5月に始まりましたので、聞きおぼえのある方も多いことでしょう。しかし、「裁判員」はどんなことをするのでしょうか。 「裁判員」制 […]
2016年11月30日 / 最終更新日 : 2017年9月25日 okudahouritsu 法律豆知識 警察官と検察官 みなさんは、「検察官」と会ったことがありますか? 「検察官」については、「テレビドラマなどで何となくはイメージできるけど、実物を見たことはない」といった方が多いのではないでしょうか。「検察官」は、「警察官」のように制服を […]
2016年11月15日 / 最終更新日 : 2017年9月13日 okudahouritsu 法律豆知識 民事訴訟と刑事訴訟 もし、あなたがひき逃げにあったとしたら、相手方に対してどのようにお感じになるでしょうか。 事故を起こしたのに逃げた上、治療代などの損害も賠償しないという相手方の不誠実な態度に憤りを感じることでしょう。「訴えてやる!」とお […]
2016年10月13日 / 最終更新日 : 2017年10月5日 okudahouritsu 法律豆知識 民事訴訟と証拠 もし、あなたがレストランに行って食中毒にあったとしたら、どのように対処しますか。 まず病院に行って治療を受けることでしょう。その後、食中毒を出したレストランに治療代などの損害を支払ってもらいたいとお考えになるかもしれませ […]
2016年9月14日 / 最終更新日 : 2017年3月23日 okudahouritsu 法律豆知識 民事調停と家事調停 1 はじめに みなさんは、「調停」という言葉をお聞きになったことがおありでしょうか。 「調停」という言葉は聞き慣れませんから、「何のことだかよくわからない」という方も多いことでしょう。しかし、「調停離婚」という言葉を聞い […]
2016年9月2日 / 最終更新日 : 2016年9月23日 okudahouritsu 法律豆知識 18歳選挙権 以前、当ブログ内において「成人年齢の引き下げについて」というテーマのもと、なぜ選挙権を与えられる年齢が「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げられることになるのか、ということ等をご説明しました。 *これにつきましては、 […]
2016年8月17日 / 最終更新日 : 2017年3月23日 okudahouritsu 法律豆知識 時効(民事)の中断・停止 「時効」の制度には、民事法上のものとして「取得時効」と「消滅時効」があることを以前ご説明しました。いずれの「時効」も、ある時を起点として、そこから法の定める期間が経過したことをもって、権利の取得、喪失という効果を生じさせ […]
2016年8月9日 / 最終更新日 : 2016年9月23日 okudahouritsu 法律豆知識 時効の種類と区別 みなさん、「時効」という言葉を聞いた時に思い浮かべるのは、どのような制度でしょうか。普段、「時効」にはどんなものがあるのか、ということを意識することはあまりないかと思いますが、実は、「時効」には、民事法における時効と、刑 […]
2016年7月12日 / 最終更新日 : 2016年9月23日 okudahouritsu 法律豆知識 判決と和解 みなさんは、「和解」という言葉をお聞きになったことはおありでしょう。 「和解」は、一般的な用語では、仲直りすることをいいます。法律用語でいう「和解」は、当事者がお互いに譲り合うことによって、訴えの内容と訴えを終わらせるこ […]
2016年6月13日 / 最終更新日 : 2016年9月23日 okudahouritsu 法律豆知識 少年法の適用がある『少年』とは? 18歳以上の日本国民に憲法改正の国民投票権を与える、とする憲法改正国民投票法ができたことをきっかけに、選挙権の年齢や民法の成年年齢なども18歳とするべきだ、という議論があると、以前ご説明いたしました。(参照URL: ht […]